皆さんこんにちは。 今日はオーストラリアで学べる
ユニークコースの紹介です。
皆さんはアーユルヴェーダという言葉を聞いたことがあるでしょうか
インド亜大陸に伝わる伝統的医学で世界三大医学の一つ
と言われています。寿命、生気、生命を意味するサンスクリット語のアーユスと知識と学を意味するヴェーダの複合語として
この名前がつけられています。
医学のみならず、生活の知恵、生命科学、哲学の概念も含んでおり、病気の治療と予防だけでなく、より善い人生を目指すことも含まれています。
健康の維持・増進や若返り、さらには幸福な人生、不幸な人生とは何かまでを追求する内容となっています。
(Wikipediaより抜粋)興味のある方はこちらから。
アーユルヴェーダに興味があっても、これはインドにいくしか学べないの?
と思っている方も多いはず?!
いえいえ、このような神秘的な奥深い伝統医療を勉強するコースがオーストラリアでも開講されています。
『Advanced Diploma Ayurveda』といって
きちんと政府の認定をうけているコースです。
学校によっても違いますが、大体2年間の期間が一般的で、
学歴は高校卒業、英語力は
IELTS5.5レベルもしくは語学学校でのUpper Intermediate中上級レベル終了で入学が可能になります。
DiplomaコースなどでRemedial Massage(リメディアルマッサージ)やYogaコースの勉強を終了されている方は
いくつかの科目が免除
になりますので、お問い合わせください。
学習内容
勉強内容は以下の通りです。
- Ayurvedic Nutrition(アーユルヴェーダの栄養学)
- Ayurvedic Cooking(アーユルヴェーダの料理学)
- Kitchen Pharmacy(台所薬局 ハーブやスパイスなど日常の食事から健康的にとりいれていく知識をつける科目)
- Herbal Therapy(ハーブセラピー)
- Pulse diagnosis(脈拍診断)
- Tongue diagnosis(舌診断)
- Marma – Trigger point therapy(マルマートリガーポイントセラピー)
- Yoga & Pranayama(ヨガとプラーナーヤーマ呼吸法)
- Ayurvedic Massage(アーユルヴェーダのマッサージ)
- Meditation(瞑想)
- Ayurvedic Remedial therapies(アーユルヴェーダのリメディアルセラピー)
- Herbal Medicine Preparation(ハーバル薬の準備)
- Lifestyle Disease Management(生活習慣病管理)
- Lifestyle Counselling(ライフスタイルカウンセリング)
卒業後の職業
またこのコース終了後は以下の職業につけることが予想されます。
ヨガのインストラクターとしてまたマッサージセラピストとして何か関連分野を身に着けたい方にもぴったりのコースですね。
- アーユルヴェーダライフスタイルコンサルタント
- アーユルヴェーダマッサージセラピスト
- アーユルヴェーダ施術者
- 健康食品コンサルタント
- アーユルヴェーダ料理人
- ヴェーダライフコーチング
- ヨガや瞑想施術者
オーストラリアではアーユルヴェーダ協会もあって
アーユルヴェーダの普及に活動をいろいろしているようですね。
自然療法などにも関心の高いオーストラリアで、
インドの伝統医学のアーユルヴェーダを学んでみませんか?
以下のYoutubeはアーユルヴェーダについてオーストラリアでの取り組みが紹介されています。少し長いですが、興味のある方はぜひ!
留学に関するお問い合わせは
世界中どこからでも
下記からお気軽にどうぞ
お問い合わせは、下記LINE、電話、メール等にて。
iae Edu Net Melbourne
(iae留学ネット・オーストラリア メルボルン支店)
Tel :03 8626 9340 / 03 8626 9300 (日本語でどうぞ)
E-mail : iae-japan@iaeedunet.com
Web : iae-au.com
Lineからのお問い合わせ: iae-japanでID検索
Instagram: iaejapanで検索
Facebook: オーストラリア留学のiae留学ネットメルボルン支店で検索