下関市の観光大使を目指して。。。

投稿者:

あやかです

寒い毎日が続きますね。
そんな寒い日々が続くと思い出すのが地元の郷土料理、”けんちょう”です

”けんちょう、けんちょう”って当たり前のように友達に言ったら、
”ナニ、ソレ。。??”という反応だったので、
その後、Googleしたら郷土料理ということが判明したのです

それまで、みんな知ってるたべもの(肉じゃがと同じくらいの感覚)と
思ってたくらいでです

我が家では冬になれば、けんちょうはごく普通に食卓にのぼってきます
使う材料も作り方もとってもシンプル

材料:ダイコン・ニンジン・豆腐・油揚げ
作り方:

ダイコンとニンジンを食べやすく切る
鍋を火にかけ、潰すようにいためる
ダイコンとニンジンを加える
しんなりとなったら油揚げも加え、炒める
だしなどを加え、しょうゆ・みりん・砂糖などで味付けする

これで終わりです(我が家は。。)

下記、ウィキペディアより参照です。。

山口県のほぼ全域で食されている(逆に山口県外で目にする機会は少ない)が、料理店等で供されることは少なく、大根が大量に出回る冬場の家庭料理の一つとされる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/けんちょう

ほーそういうわけで、私が”冬”を思い出すわけです
ほーそういうわけで、山口県民以外”けんちょう”をご存知ないんですね

自分で作るのもいいけど、やっぱり母の味が恋しい
私の家の場合、これはお母さんの味というより、おばあちゃんの味ですが。。
うちのばばの味は甘めでした

先週、瓦そばという、これまた下関名産のおそばを作ったのですが、
このだしの味も我が家は甘めです

次回は”瓦ぞば”紹介しますねーー
これは家よりも。。
たかせ

たかせって
気になる方は来週もiaeブログを要チェックーー笑

あやか

↓↓こちらにオーストラリアの人気ブログが集まっています。↓↓

人気ブログランキングへ

1件のコメント

ただいまコメントは受け付けていません。