An apple a day keeps the doctor away. どういう意味?!

投稿者:

こんにちは!
先週から突如風邪を引き苦しんでいるmeiです!

今メルボルンでは風邪が流行っているそうです。
私はいつも喉からやられます。

そんな時日本から持ってきた薬を
飲んでませんか?

私の友達は日本から持ってきた薬しか
効かないと言ってましたが、
メルボルンにいる日本人ドクターに以前かかった時
オーストラリアでかかった風邪は
オーストラリアの薬だよって言われました。

今回もおすすめされたのを
飲んでるのですが、咳や痰がひどい。。。

こういった症状を英語でどのようにしていうか
今回かご紹介したいと思います

まずは基本のこれ。
風邪を引いた!
ご存知かと思いますが

I have a cold / I have (I’ve) got a cold.

と言います

haveと have gotに特に違いはなく、
have got はよりブリティッシュ英語の表現だそうです。

ここで一つ
今日学んだことをシェアさせてください!

I caught a coldと私は昔習いました。

風邪を引いたという表現には間違いはありませんが
catch a coldは風邪をまさにキャッチした時に使うので、
I’ve caught a cold for a weekという表現は
一週間の間で何度も風邪を引くという
イメージになるのでなんだか面白く聞こえるそうです

なのでずっと体調が良くないとか風邪だとい時は
I’ve been sick for a week のように言うことができます。

基本的に風邪や痛みの症状は
haveでokay!

I have a headache. (頭痛がある)
ちょっと頭が痛いという時は
I have a slight headache とslight (少し)を足すだけ!

I have a toothache. (歯が痛い) ←これは先々週くらいの私

I have a runny nose. (鼻水が出る)

I have a blocked nose. / My nose is blocked. (鼻が詰まっている)

I have a cough. (咳が出る)

よりひどい咳の時は
I have a nasty cough. と表現できます

痰は英語でphlegm (発音はフレム) または mucus なので

I’ve got phlegm. で

熱が出て、頭がぐわんぐわんする時は
I have a fever (temperature) and I feel dizzy.

のどが痛くて、飲み込めない時は

My throat is too sore to swallow something.

ここで一つ
痛い=painだけではない!

腰が痛い時ももちろん painも使えますが
My lower back is sore だとかよく聞きます。

ache、 sore、 painなど
使い分けていきましょう!

お気づきですか?
よくある症状に関しては a がつくこと
(phlegmにはつかないっぽいですが。。。)

ただインフルエンザは
I’ve got (the) flu. とthe がつくこともあるそうです。

そしてがんなどの重病には
冠詞はつきません。

He’s got cancer.

病院に行く時
風邪の症状を誰かに説明する時
これでばっちりですね!
ぜひ使ってみてください

あ、ちなみに日本語でも
りんご一個で医者いらず
と、言いますよね

英語にも同じ表現があります。
それがタイトルにもある

An apple a day keeps the doctor away.

これを信じて私はりんごを食べ続けております

I caught a cold 10 days ago, but it’s still bugging me. 

では、素敵な一日を

こちらにメルボルンの人気ブログが集まっています。↓
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

iae留学ネットのLINEも宜しく!
Friends Added