皆さん、こんにちは!iae留学ネットメルボルン支店です
メルボルンも徐々に暖かくなってきて、春の訪れを感じてきました
クリスマス・年末も近づいてきて、日本に一時帰国予定の方も多いのではないでしょうか?
今回は帰国前に役立つオーストラリアから日本への荷物発送方法についてご紹介します
荷物が多くて先に日本に送りたいけど、送り方がよくわからない
という方に荷物のサイズ・重さから送り方まで
細かく説明しますので、是非参考にしてみてくださいね
荷物を送る方法 

今回のブログではオーストラリアから日本へ荷物を送る方法として
①Australia Post(郵便局)を利用する方法
⓶CUBE IT!(配送業者)を利用する方法
の2パターンを紹介します
Australia Post を利用する方法
Australia Post はオーストラリアの国営郵便局でオーストラリア内に店舗がたくさんあり、
こちらを利用するのが最も一般的だと思います。
もちろん荷物を送る用の段ボールも店舗にて購入することが可能ですが、
ご自身の段ボールを利用して荷物を送ることも可能です。
ですが、郵便局で購入した段ボールを使用するより送料が割高になる場合があります、、、
ちなみに、スーツケースに荷物を入れて送るということはできません
加えて、1つの荷物で最大20kgという指定があるので、
20kg以上の場合は荷物を2つ以上に分ける必要があります。
日数・料金目安方
段ボールの大きさ、重さがわかればこちらのサイトから配送料金を調べることができます



CUBE IT!(配送業者)を利用する方法





すべて日本語対応しているので、英語に不安がある人にはこちらのサービスがおすすめです✨
日本へ荷物を送る際の注意点
日本へ荷物を送る前に注意してほしいのは、日本に送れないものがあるということです
飛行機の荷物と一緒でリチウム電池などは送る際に入っていないか再度確認されたりも
しますが、その他にも日本へ送れないものはたくさんあります。
特に食べ物類は厳しいので、
食べ物を送る際には成分や材料までしっかり確認してから送りましょう
日本へ送れないもの一覧はこちらから確認できます。




留学に関するお問い合わせは世界中どこからでも
下記からお気軽にどうぞ
お問い合わせは、下記LINE、電話、メール等にて。
iae Edu Net Melbourne
(iae留学ネット・オーストラリア メルボルン支店)
Tel :03 8626 9340 / 03 8626 9300 (日本語でどうぞ)
E-mail : iae-japan@iaeedunet.com
Web : iae-au.com
Lineからのお問い合わせ: iae-japanでID検索
Instagram: iaejapanで検索
Facebook: オーストラリア留学のiae留学ネットメルボルン支店で検索
iaeスタッフブログ: www.iae-au.com/blog/