皆さんこんにちは。IAE留学ネットメルボルン支店です。
今日はオーストラリアで介護コースがなぜ有利といわれているかを
ご説明させていただきます。
まずは2023年に発表されたオーストラリア政府の介護士特別待遇に関する発表をご覧ください。 発表内容の日本語版はこちらから。
オーストラリアではコロナ禍中、またそれ以降も介護士不足が深刻化し、
2023年政府は特例ともいえる上記発表を打ち出しました。
ポイントは以下の5つです
●2年の職歴なしでもワークビザが申請できる。(通常はその職業でフルタイム2年必要)
●申請者に必要なのはCertificate III Individual Supportもしくはそれ以上の就学のみ (通常は職業によってDiplomaから大学以上必要)
●2年のフルタイムの経験があればすぐに永住権への申請も可能、ワークビザ中に2年のフルタイム経験ができれば永住権申請可
●英語力も職場によってはIELTS 4.5-でも可能(通常はIELTS 5.0相当)
●職場の最低給料は年間51222ドル以上(通常は70000ドル以上、職場の負担が少ない分スポンサーになってもらいやすい)
介護コースでカギになるのはスポンサーになってくれる職場になります。
どこの職場でもよいわけではなく、以下のリストにのっているユニオンと覚書を交わした介護事業主になります。更新は頻繁にされていますので、以下で調べてみてください。
サーチの箇所からAgedcare Industryを選んでくださいね。
オーストラリアで開講されている介護関連のコースは以下の通りです。
Certificate III Individual Support (Ageing/disability) 期間:13週~1年
Certificate IV Ageing support 期間:半年~1年
Certificate IV disability Support 期間:半年~1年
<注意>上記のコースは2年間の就学をオーストラリアで終えても卒業生ビザの対象にはなっておりません。(2024年4月現在)
Agedcare に関するコースのお問い合わせはIAE留学ネットメルボルン支店まで。
留学に関するお問い合わせは世界中どこからでも
下記からお気軽にどうぞ
お問い合わせは、下記LINE、電話、メール等にて。
iae Edu Net Melbourne
(iae留学ネット・オーストラリア メルボルン支店)
Tel :03 8626 9340 / 03 8626 9300 (日本語でどうぞ)
E-mail : iae-japan@iaeedunet.com
Web : iae-au.com
公式Lineからのお問い合わせ: @mjg5222uでID検索
Instagram: iaejapanで検索
Facebook: オーストラリア留学のiae留学ネットメルボルン支店で検索
iaeスタッフブログ: www.iae-au.com/blog/